元大阪府知事の橋下徹氏(50)が24日、自身のツイッターを立て続けに更新。「公務員叩き」とする一部のユーザーに対して、口角泡飛ばさんばかりにまくし立てた。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200424-00010007-chuspo-ent
3名無しさん@恐縮です2020/04/25(土) 09:31:36.52ID:n+fgQ0cG0
人を分断したら自分が分断される側になるからしないんだよ
松井さんは家庭の分断まで始めるし
変な人達
4(,,゚д゚)さん 頭スカスカ2020/04/25(土) 09:32:40.98ID:2aSG8S670
だが断る
5名無しさん@恐縮です2020/04/25(土) 09:32:59.67ID:pT28TaTb0>>31>>67>>163>>273>>277>>292>>337>>352
まず公務員のバカ高い給与を。欧米と同じ「最低賃金」にすべきだな
優秀だと思う者は民間で働けばいい
管理職の公務員は政治任用する
それ以外の者は役人になれば最低限は食っていけるということだよ
6名無しさん@恐縮です2020/04/25(土) 09:33:20.92ID:iPlVPjZp0
橋下さんは最初の政府案の「収入が減って困った世帯に30万円」を支持していたのかな
7名無しさん@恐縮です2020/04/25(土) 09:33:23.06ID:AdfM9Edw0>>19>>201
正論っすなぁー
8名無しさん@恐縮です2020/04/25(土) 09:34:03.13ID:1YwFup/N0
公務員「給料減らなくたって公務員も同じ人間だぞ
ワープアと同等の金もらう権利がある」
9名無しさん@恐縮です2020/04/25(土) 09:34:28.05ID:q9GMgMTF0
>>1
雇い主より使用人の方が給料高いとか有り得んからな。
10名無しさん@恐縮です2020/04/25(土) 09:34:53.45ID:uOjMMs0B0>>16>>89>>106
>>1
もうこの人しか日本の将来は託せんわ
11名無しさん@恐縮です2020/04/25(土) 09:36:24.46ID:fruYBeCj0
いいんだよ、全員に10万配ればいいんだよ
それでもたかだか12兆円なんだし
国全体が潤う分には誰も文句ないはずだ
気前よくIMFに100兆円あげちゃう財務省を批判しろよ
8名無しさん@恐縮です2020/04/25(土) 09:34:03.13ID:1YwFup/N0
公務員「給料減らなくたって公務員も同じ人間だぞ
ワープアと同等の金もらう権利がある」
9名無しさん@恐縮です2020/04/25(土) 09:34:28.05ID:q9GMgMTF0
>>1
雇い主より使用人の方が給料高いとか有り得んからな。
10名無しさん@恐縮です2020/04/25(土) 09:34:53.45ID:uOjMMs0B0>>16>>89>>106
>>1
もうこの人しか日本の将来は託せんわ
11名無しさん@恐縮です2020/04/25(土) 09:36:24.46ID:fruYBeCj0
いいんだよ、全員に10万配ればいいんだよ
それでもたかだか12兆円なんだし
国全体が潤う分には誰も文句ないはずだ
気前よくIMFに100兆円あげちゃう財務省を批判しろよ
13名無しさん@恐縮です2020/04/25(土) 09:37:23.29ID:ceBdbuZC0
公務員叩くのは、悪い事した時に限れ。
14名無しさん@恐縮です2020/04/25(土) 09:37:58.25ID:DwrY3S770>>33
ごもっともだけど民間にも給料減ってない奴なんてゴマンといる
激務に拍車がかかってる自衛隊救急隊官僚等を公務員と一括りにして受け取るなと言うのはおかしい
なら最初から生活に困ってない人は絶対的に受け取らないべきと言えばいい
16名無しさん@恐縮です2020/04/25(土) 09:38:35.02ID:xo9nEGCt0
>>10
この件に関しては正論だと思うが、ウソを吐かない人間がいないのと同じで黒くない政治家もいない
崇拝せず是々非々で見たほうがいいよ
18名無しさん@恐縮です2020/04/25(土) 09:38:51.63ID:3YV/RtON0
大坂維新の大阪でまずは実験すればいいんだよ
19名無しさん@恐縮です2020/04/25(土) 09:39:41.71ID:YC7otu5q0
>>7
どこがだよ、アホンダラ。
マスクが高いのはみんな同じだろ、
20名無しさん@恐縮です2020/04/25(土) 09:39:43.25ID:nY9bjkaP0
こいつ公務員=事務職って思い込みが強そうだな
27名無しさん@恐縮です2020/04/25(土) 09:41:28.14ID:5mg2HEAl0
公務員になれなかったバカな底辺が叩いてんだろ
28名無しさん@恐縮です2020/04/25(土) 09:41:31.82ID:GOmQp6he0
収入が減った人に早く届ける目的なんだから減ってない人は受け取るなでいい
国の借金なのに無制限に使えると思ってるヤツは何考えてんの
30名無しさん@恐縮です2020/04/25(土) 09:43:38.96ID:zV3jPKvr0
公務員にヘイトを扇動して支持を集めるのが橋下のテクニック
これに騙されるのは馬鹿な底辺だけだ
31名無しさん@恐縮です2020/04/25(土) 09:43:55.52ID:gv909Tnr0
>>5
じゃあ欧米と同じように副業やストを完全自由化しろ
あと政治資金規正法を欧米と同じように緩和して接待厳禁を緩和しろ
36名無しさん@恐縮です2020/04/25(土) 09:46:04.44ID:yyUmX6jV0
役所で九時五時だけが公務員じゃないから一律に公務員除外してもそれはそれでまた不公平感が生まれる
公務員法的に何の比重分けもされてない今回は緊急時のコストと割り切るしかないのでは
38名無しさん@恐縮です2020/04/25(土) 09:46:22.93ID:LcitnelS0>>44>>93
36.8度でびびりまくり優先的に検査して
本来検査受けなくてはならない38.0度以上の人が受けられなかった
まず自分がしでかしたことを認めて謝りなよ、許さないけどw
39名無しさん@恐縮です2020/04/25(土) 09:46:33.90ID:DwrY3S770
橋本は言い方が悪い
自衛隊や救急隊等の職の方には申し訳ないが非常事態で公務員を分別するのも時間かかるので生活に困ってる人のために公務員は除外した方がいいみたいな言い方でいいじゃん
激務になってる公務員の人は気分悪いだろ
40名無しさん@恐縮です2020/04/25(土) 09:46:43.33ID:/+HrPmTR0
コロナで公務員給与削減は、避けられない所だろ
定年延長しちまうみたいだし
44名無しさん@恐縮です2020/04/25(土) 09:49:27.68ID:YC7otu5q0
>>38
濃厚接触者になった長野市長なんか陽性なら数百人の濃厚接触者が出るのに
優先して検査受けただけで袋叩きになってるのにな
45名無しさん@恐縮です2020/04/25(土) 09:50:01.41ID:M3sWlmn/0
10万円うけとるなとかおおきなお世話なんだけど。
46名無しさん@恐縮です2020/04/25(土) 09:50:19.11ID:hWB3/xEB0>>51
平熱パニックおじさんの称号を早くぬぐい去りたいのかなと
47名無しさん@恐縮です2020/04/25(土) 09:50:47.45ID:zZf9zwhI0
さすがにボーナス満額でないでしょ
出したらそれこそ終わりだし
48名無しさん@恐縮です2020/04/25(土) 09:51:29.03ID:SZotGNnv0
ほんとソレ
一致団結とか言ってる馬鹿は
ファシズムそのもの
↓引用元↓
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1587774477/
コメントを残す