新型コロナウイルス感染拡大を防ぐためにスーパーでの密閉・密集・密接の「3密」回避が課題となるなか、大手スーパー各社が混み合う時間帯をホームページで案内するなどの対策に動いている。東京都が23日にスーパーでの買い物頻度を減らすよう呼びかけており、各社も対策を発表した。安心して買い物できる店内の環境整備を急ぐ。
nikkei.com/article/DGXMZO58438350U0A420C2HE6A00/
2不要不急の名無しさん2020/04/24(金) 13:46:20.10ID:bqAtKEjF0
英会話の
4不要不急の名無しさん2020/04/24(金) 13:46:54.11ID:kEwij/JK0>>105
バイト沢山雇って宅配を強化しろよ
5不要不急の名無しさん2020/04/24(金) 13:47:04.84ID:EQKzlZkl0>>90
徒歩で行った人は並んで待つの?
6不要不急の名無しさん2020/04/24(金) 13:47:05.63ID:ysH7Khgu0
万引も減るだろうな
7不要不急の名無しさん2020/04/24(金) 13:47:17.56ID:JLsSkn/m0
3日に1回にしろってのは
自主的に制限しないスーパーに対する嫌がらせなのかな
9不要不急の名無しさん2020/04/24(金) 13:47:35.33ID:Ffwcau130
恐らくドンキホーテは無視するからイオンは負けるぞ。
12不要不急の名無しさん2020/04/24(金) 13:47:51.89ID:pTlSP7Ju0>>18>>95>>98>>114>>124
今朝イオン行った
品出ししてる店員誰もマスクしてなかったぜ
13不要不急の名無しさん2020/04/24(金) 13:48:16.86ID:Hg1g38Mv0
屋根の高いスーパーは大丈夫じゃね?
14不要不急の名無しさん2020/04/24(金) 13:48:22.38ID:Bc3ucVNU0
もう、コロナが蔓延する前の世界には戻れないこれからは新しい世界
15不要不急の名無しさん2020/04/24(金) 13:48:34.80ID:wQN3TFAI0>>83>>138
身分証の提示を求めて
誕生日の下一桁が来店日の下一桁と一致するか
前後賞の人だけ入店を認める
19不要不急の名無しさん2020/04/24(金) 13:50:13.71ID:cySmpGhI0>>41>>93
お客様感謝デーの日に入れない人はどうするの?
絶対クレームくるぞ
22不要不急の名無しさん2020/04/24(金) 13:51:34.21ID:JH8j0nWb0>>28
>>1
都の要請なのに、身分証明確認のためにコストと感染リスクは店舗側の持ち出しというのは理不尽だな
23不要不急の名無しさん2020/04/24(金) 13:52:34.64ID:1S8mwd0B0
入り口混むじゃない?
考えてるか
26不要不急の名無しさん2020/04/24(金) 13:53:37.89ID:3jklroH30
パチンコと同じで
イオンが入場制限したら、他の店舗に流れていって混む
よってイオンの近隣店舗も入場制限することになる
27不要不急の名無しさん2020/04/24(金) 13:53:43.10ID:GLYJHytl0
アコレやマイバケなんか品出しとレジでオワコンだろ
誰が入場規制するんだ
35不要不急の名無しさん2020/04/24(金) 13:55:38.31ID:6T0E5xDJ0
バイトも少なくレジ劇込みで対応に一生懸命で商品棚が空続出の状態で
いちいち入場制限する店員いるの?
警備会社にでもさせようとしてるのか?
36不要不急の名無しさん2020/04/24(金) 13:56:34.39ID:C7WzSM8G0>>42
むしろ24時間制にして客も店員も密度下げろよ
ワークシェアにもなるし徹底して感染怖いやつは未明に行けばいい
年寄りも4時とか空いてる時間に行けば感染危険も減る
38不要不急の名無しさん2020/04/24(金) 13:56:38.54ID:WcgAK+4F0
入り口に消毒液置いてあるのに使わず「どうせ触るから」と入店後直ぐにカートやカゴを持つ夫婦がいる、イオンだもんな
厳しく入店規制してくれ
39不要不急の名無しさん2020/04/24(金) 13:56:48.01ID:lKa1VJ3o0>>108
手を触れたら必ず買うようにさせてよ
42不要不急の名無しさん2020/04/24(金) 13:58:39.00ID:gpSHzcNI0>>44
>>36
小売りは営業時間延長すべきよな
43不要不急の名無しさん2020/04/24(金) 13:58:57.99ID:fcmvnIkJ0
営業時間伸ばした方が良いのに
44不要不急の名無しさん2020/04/24(金) 13:59:46.80ID:cJkpzTbM0>>56>>67
>>42
深夜帯なんかレジのパート無理でしょ。
急に変更は。
45不要不急の名無しさん2020/04/24(金) 14:00:10.34ID:uXyaN9iG0
株主優先にして
ラウンジも混雑時はオーナーズカード持ちの方がプライオリティ高いじゃん
46不要不急の名無しさん2020/04/24(金) 14:00:16.19ID:iAlphtlq0
イオン系って無駄に店員多いよな
西友行ったら店員居なさすぎてビビる
47不要不急の名無しさん2020/04/24(金) 14:00:53.88ID:cJkpzTbM0
てか深夜0時から4時の間に買い物に行く人なんかいるのw
↓引用元↓
コメントを残す